海沿いにお住まいの方であれば、避けては通れない塩害の被害。
昨年、京成電鉄のケーブルが塩害の被害により動かなくなったことで生活に支障が出たというのは記憶に新しいことだと思います。まず、塩害とは何かというと、強風や雨などで金属に塩分が付着し、腐食していきさびていくことです。軒下のように雨水で洗浄がされないところは腐食が早く、早めに手を打たないと生活に支障が出てきます。
外壁などは雨水で洗浄されることもありますが、ひどい場合には自ら水をかけて清掃をしなければなりません。電車のことでもわかるように、一般の家庭でも外にケーブルをつないでいる方もいらっしゃいます。ひどい被害にあわれてしまうと生活に支障が出てくる方もいると思います。そのためにプルボックスやケーブルラックを使用し対策をする必要があります。
ステンレス製のものや合成樹脂を使用することで対策はできます。ステンレス製で対策を行う場合は費用が高くついてしまいます。かといって合成樹脂でやる場合は日差しや衝撃に弱いので、生活の安全を考えればステンレス製で対応されると良いと思われます。海沿いの方は対策に大変な費用が掛かると思いますが、今後のことを考えると良いのかもしれません。台風や強風のたびに気にして生活をされるよりかは良いのではないでしょうか。塩害の被害のニュースを見て、外壁の清掃をされている方がいましたが、なかなか落ちずに苦労をされていました。早めに対策をされた方が良さそうです。