わずかな隙間にも使えるlanケーブル

lanケーブルで配線していると困るのがドアや窓の部分です。

ツイストペアと呼ばれる2本同士の電線が複数入っているケーブルは太くてそのまま使用したら断線の原因になります。パイプスペースなどの配管があれば簡単に通すことができますが、そのような設備がないところがほとんどです。だからと言って壁に穴を開けて通すわけにはいきません。そこで有効なのが隙間につけられる平らなケーブルです。通常は丸く束ねてある電線を横に並べて平らにすることで電線の太さそのものの太さにすることができます。それを使えばドアやサッシの隙間でも簡単に配線することが可能です。

隙間用のlanケーブルは通常のケーブルと比べると外部からの影響を受けやすくノイズを防護する性能が高くありません。そのためあまり長い距離を使うことに適していません。ドアやサッシの最も厳しい隙間のところだけ使って、あとは普通のケーブルを使った方が安心です。そのため、30センチ程度の長さのものが多く売られています。

このようなケーブルを使うところは繰り返し負荷がかかるため荷重に耐えられる強度も必要です。中にはアルミなどで強化されたタイプも出ています。柔らかく動きやすいことで繰り返しの動作に耐えられるlanケーブルもあります。このような隙間のためのlanケーブルは特殊であることに変わりはなく、なるべく短い距離だけにして、消耗したらすぐ交換できるようにしておくと安心です。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *